{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

塩とストーリー おはようの塩

550円

送料についてはこちら

SOLD OUT

越前海岸のミネラル豊富で澄み切った海水を使い、薪火で丁寧に焚き上げたお塩です。 真っ赤なトマト、みずみずしいキュウリ、粒が弾けそうなトウモロコシなどの野菜との相性がとてもよく、酸味を和らげたり甘みが増したりと、お塩をかけるだけでまるで魔法をかけたような変化があります。 その他にも、お刺身や温野菜、ステーキなどの最後の仕上げに使ってみてください。 これからの季節は、暑さをぐっと爽やかに感じるお酒「ソルティドッグ」がお勧めです。グラスの淵に少し塩をつけるだけで簡単オシャレに仕上がりますよ。 ふだんからお料理に使うお塩は、定番の調味料でありながらも産地や成分・製法が違えば、まったく違う風味の塩になるという、とても興味深い調味料です。 それぞれの素材の良さをぐっと引き出す’’百笑の塩’’。 いろいろな調味料に頼らずシンプル&美味しい一品ができあがります。 実は、パッケージの帯にはちょっとしたメッセージを書き込めるスペースがあり、手土産やお遣い物に気軽なギフトにもおススメです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【製造元】越前海岸 志野製塩所 塩を炊く際に使う蒔は、解体された空き家の廃材や製材所で出た端材、間伐材を使っております。山の手入れをすることで、ミネラルを含んだ雨水が海水となり、その恵みをいただく。そんな自然と人の営みの循環を目指しております。 https://www.instagram.com/fukui_toshio/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 塩とストーリー おはようの塩 さわやかな朝の太陽 と思ったら・・・開けたら実は目玉焼き! ちょっと遅い日曜の朝。 お気に入りの音楽をかけて、 コーヒーとトースト、 目玉焼きに塩をひとふり。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 原材料:海水(越前海岸) 内容量:40g 工程:平釜 ※日本の伝統的な製法に基づいて作っています。手選別のため、夾雑物(余計なもの)が混じることがありますが必要に応じて取り除いてお使いください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アイテム関連Blogへはこちらから 越前海岸から始まる、ご縁と塩のストーリー。 https://korpokkur.shop/news/61f0d4a4dd8d394082544499 塩から始まるショートストーリー、塩を変えたら!の巻 https://korpokkur.shop/news/60a6f3947c42ee6207390eb9

セール中のアイテム